top of page
F棟・G棟
金沢大学医薬保健研究域医学系
教育研究支援センター
Center for Biomedical Research and Education

テクニカルセミナー・機器デモンストレーションのご案内
※画像をクリックで拡大します
7/10Odyssey
ウルトラミクロトーム
◎2025/7/2 Leica MICROSYSTEMS ウルトラミクロトーム UC Enuity実機説明会
【開催日時】2025年7月2日(水)
第一部:10:00-12:00
第二部:13:00-15:00
【開催場所】金沢大学医学類F棟地下1階 電子顕微鏡室
【内容】
医学系教育研究支援センター電顕室にこの度、新規共用機器として顕微鏡類一式
(透過型電子顕微鏡・走査型電子顕微鏡・ウルトラミクロトーム)が導入されます。
これに先立ち、ウルトラミクロトームの実機説明会を開催いたします。
光学顕微鏡、透過型電子顕微鏡、走査型電子顕微鏡、原子間力顕微鏡用試料の前処理で、
断面や超薄切片の作製を計画されている方は是非ご参加ください。
【参加】以下のHPより参加の希望をお知らせください。
https://forms.office.com/r/SVcujCYc1X
各回10名までとなります。申し訳ございませんが、参加希望者多数の場合は、各研究室一人、
それでも多い場合は先着順とさせていただきます。
【設置機器、説明会に関するお問い合わせ】
金沢大学医学系教育研究支援センター
電顕支援員 髙野淳子(内線 2897)
支援室長 技術専門職員 小林亜紀子(内線2138) e-mail: akoba@med.kanazawa-u.ac.jp
BZ-X80020250623
フローサイトメトリー0604
DDPCRセミナー5/20
DDPCR424
LSM98020241101
有田先生セミナー
Jess10/2-3
9/25PCRセミナー
6/5BZ-X800
FACSWEBセミナー
ライトシート
JESS4/24